
同じ年に小児科を志し修練を開始した一人の医師が亡くなった。非常に驚いたし、ショックだった。
近い将来、自分に起こるだろう事や今までの自分の人生について、考えさせられた。
農家の子として生まれ、子供の頃の田植え、稲刈り、冬の子麦踏みは辛かったが、不満はない。
決して裕福ではなかったが、充実していた気がするし、額に汗して働く家族の笑顔を今も覚えている。
あの頃の自分があって、今の自分がある。あそこが自分の原点だと思う。それに気付いたのが私の生きてきた意味?
60代後半になって少し考え過ぎていたようで、原点に戻ってシンプルに生きてい行こうと決めた。
以上の3つを胸に生きていきたい。
来年令和6年9月までに接種を開始しないと3回接種が間に合いません。注意してください。
コロナ患者が出るたびに診察室を消毒する必要があるため、コロナ・インフルエンザの検査はドライブスルー方式で行います。
コロナ陰性者は診療所内の感染症診察室で診察します。コロナ陽性者は消毒の必要がない、自家用車orプレハブ内で診察、説明を行います。
ご迷惑でしょうがご了承ください。